トップに戻る   植物一覧

フジ

Wisteria floribunda フジ(ノダフジ)
Wisteria floribunda
マメ科
藤(ふじ), ノダフジ(野田藤), Japanese wisteria
花言葉: 優しさ、歓迎、決して離れない
撮影日:2022年4月24日 東京都

 フジです。別名ノダフジ。以前、「ヤマフジ」のページを作ったことがありました。今回は「ヤマフジ」と区別するため、以下、このページでは、この植物のことを「ノダフジ」と言うことにします。ノダフジとヤマフジの違いを今回は問題にします。

Wisteria floribunda close up
撮影日:2022年4月24日 東京都
 マメ科ですね。蝶形花です。

Wisteria floribunda a distant view
撮影日:2022年4月24日 東京都
 藤棚です。

Wisteria floribunda inflorescence
撮影日:2022年4月24日 東京都
 この植物が「ヤマフジ」または「ノダフジ」のどちらかと仮定して、鑑別する際の根拠の一つがこの写真です。ヤマフジの花は同時に咲きますが、ノダフジの花は上から下へと順に咲きます。つまり、花とつぼみがあればそれはノダフジです。

Wisteria floribunda spiral
撮影日:2022年5月15日 東京都
 根拠のもう一つがこの幹のらせんの向きです。これを撮るためにわざわざまた行きました。ノダフジとヤマフジでつるの巻き方が逆なことが知られています。この写真から、この植物はノダフジに決定しました。さて、用語の問題ですが、

 これを「右巻き」と言うか?「左巻き」というか?

それが簡単な問題ではないんです。以下、らせん(螺旋 spiral )形を話題にします。
 らせんには2つのタイプがあり、この写真のようならせんの向きをここでは仮に「ノダフジ型」と呼ぶことにします。

 らせんの「右巻き」「左巻き」に関する問題です。
 下の図のように、らせんには、2つのタイプがあります。
spiral dextrorse and sinistrorse
 下の図のらせんを、仮に「ノダフジ型」と呼ぶことにします。
Wisteria floribunda type spiral
 私の持っている図鑑ではノダフジ型らせんを「右巻き」と言ってます。ネットでは最近はノダフジ型らせんを「左巻き」というページが多いです。植物学と、植物学以外で、らせんの右左の呼び方が逆らしいです。ウィキペディアはノダフジを左巻きと言っています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8_(%E6%A4%8D%E7%89%A9)(2022年5月現在)。(その後、ウィキペディアを再び訪れたら、ノダフジは「右巻き」と書き換えられていました(2023年12月)。ウィキペディアの言うことは絶対ではないと身をもって知りました(2023年12月追加記載)) 古い図鑑がノダフジ型らせんを「右巻き」と言うのでしょうか。先日(2022年5月)、本屋で新しいある植物図鑑を見たら(立ち読みですみません)、いまだに、ノダフジは右巻きと書いてありました。
 右巻き左巻きという用語の混乱を意識してか、私の図鑑には、

 この図鑑では、つる植物のまき方を、つるをま上からみたときのまき方を使っています。

 と、らせんの左右の呼び名(つるの巻き方の左右)を定義してありました。  しかし、上から見るか下から見るかの問題ではないと思います。上から見る場合だけでも、らせんの曲線向きが、観測者に、近づく向きか? 遠ざかる向きか? で左回りにも、右回りにもなります。
spiral coming spiral going
近づく向き 遠ざかる向き

 図鑑に書いてあった定義: 上から見たときの見え方で右巻きか左巻きを決める。

の「 上から見たとき 」には、次の一文が抜けてます。

 植物の成長する向きを曲線の向きとする。

つまり、「 上から見たとき 」とは、「 植物の成長する向きを曲線の向きとするときの上から見たとき 」です。さらに言えば、植物は下から上へ向けて成長すること多いことが前提となっています。「 上から見たとき 」とは、「 植物の成長する向きを曲線の向きとしてその植物が下から上へ向けて成長しているときの上から見たとき 」です。
それなら、観測者に「 近づく向き 」「 遠ざかる向き 」で表せば一言で済みます。らせんが横向きのときにも使えます。
「 上から見たとき 」 = 「 近づく向き 」
「 下から見たとき 」 = 「 遠ざかる向き 」
なお、物理学で言う「 右ねじの法則 」は、「 遠ざかる向き 」です。
electric current and magnetic field
 ノダフジは「右巻き」か?「左巻き」か? 私は、あえて右巻き左巻きという用語を使わないことにします。
ノダフジのつるの巻き方は、
 近づく向きで見たら、右回り
 遠ざかる向きで見たら、左回り
 ねじで言うと、左ねじのらせんの向き
です。
Wisteria floribunda type spiral
このページを作るにあたり、いろんなところからイラストを無断で拝借いたしました。ここにお礼を申し上げます。
http://yajidesign.com/?p=257
http://www.kita-umeda.com/15979/
https://www.illust-box.jp/sozai/83807/
https://denken3web.com/blog/riron/screw-rule/
Wisteria floribunda seeds
撮影日:2022年8月11日 東京都
 マメ科ですね。食べられるのかな?

(2024年1月1日 追伸)
その後、「S巻き」「Z巻き」という便利な用語を知りました。「S巻き」「Z巻き」なら一通りしかなく間違いありません。
spiral S Z
不透明な柱を中に入れて、手前に見える部分が、
 右下から左上なら「S巻き」、 左下から右上なら「Z巻き」。
spral S Z with core
ノダフジは、S巻きです。
S

イチジク ヤマアジサイ ローズマリー メラレウカ・リナリイフォリア サツキ フジ オオムラサキ クルメツツジ ヒラドツツジ ノボロギク オタフクナンテン
NEXT   植物一覧     トップに戻る
2022年5月23日 初版
2024年1月1日 更新





inserted by FC2 system